街へいこうよどうぶつの森
虫について

街へいこうよどうぶつの森完全攻略

【Wi-Fi終了】虫がたくさん出るやり方、サソリを避ける方法は・・・

いやー、Wi-Fi通信終わってしまいましたねー。
虫がたくさん出るやり方、サソリを避ける方法を教えます!!

まずは、虫がたくさん出るやり方です。

ただ、木を515程度に減らすだけです!!
そうすると探す手間も省け、虫も出ます、まさに一石二鳥!!
しかし、このやり方をするとサソリが増えてしまいます。

そういう時の、サソリを避ける方法です。

やり方は簡単、朝の五時にするだけです。
街森は、六時なので、サソリに会わず、虫は大量にとれます。

実戦済みです。ぜひ、やってみてください!!




今作で消失した虫

  • ゴキブリ
  • ヒラタクワガタ

以上の虫はおい森に出現しましたが今作では消えました。
ゴキブリは出現しますが捕まえる事はできません。

虫の小ネタをお教えします

地面にいる虫のとこをスコップで掘ると、ふつうはつぶれるはずなのに虫は生きています。
そして、知ってる人は多いと思いますが、掘った穴の上で虫が浮いています。

これをやるときはショウリョウバッタ、トノサマバッタをオススメします。
やる人はいないと思いますが、タランチュラ、サソリではやらない方がいいです。
素早いのでやりにくいですし、第一、やった後に気絶させられます。

虫を多くとる方法を伝授!

夏の高価な虫はまず夜に時間をください

深夜の11時になるとプラチナコガネなどの遭遇率が20%現れる。
雨の日だとサソリが全くでません。
邪魔されずにすみます。

その他には門を開けてると虫が出やすくなる。
ニジイロクワガタなどの貴重な虫は、全体の虫でも10%上がるうえ、捕まえるほど上がります。
深夜の3時はサソリの出やすい時間帯です。
注出現しないこともあります。雨など。

ノミの手っ取り早い取り方

ノミを取ろうとして住人と話してしまい、キレちゃったことありませんか?

そんなときは、wiiリモコンを住人に振ればいいんです!
簡単ですので、やってみてください!
Aを連打するよりも早くてスイスイ♪

あとは売りましょうww

ゴキブリ退治

1~2ヵ月ぐらい街森を放置していると、家に当然ゴキブリがでますね。
それを全部ふみつけると、プレイヤーが「やったー...」とかなんとか言ってガッツポーズします。

スズメバチに絶対に刺されない方法

木を揺すってスズメバチの巣が落ちてきたら、ポインタを右上に持って行ってさっさとセーブします。
画面の手前側で揺すった場合は、少し逃げてからした方がよいでしょう。
これだけ。

筆者はこの方法でスズメバチを5回ほどかわしました。

はちの捕まえ方

持ち物は、道具(釣竿・風船・その他十字ボタンでもてるもの)は虫網だけにします。
他のものをもっていてもOKですが、網だけのほうが間違えません。

木を揺らし、はちが落ちてきたら、一目散に画面の真上に逃げます。
はちが見えなくなるまでずっと逃げたら、十字ボタンの右か左を押し、虫網を装備します。
このとき、その効果で画面下を向いているのがポイント。

あとは、追ってきたはちにむかって網を振り下ろすだけ。
はちは売ると2500ベルなので、かなりお得な虫です。

虫取りまくり大作戦」

1.木をすべて切る
2.南にヤシの木を2本植える
3.北に普通の木を4本植える

これで7月25日3時にあわせる

虫落下

ムシは主人公から逃げたりするとき、崖から落ちることがある。
しかもそのまま海やらに向かって逃げるので、珍しいムシは注意!

ちなみに、オケラなどのムシは主人公が近付くと反対方向に逃げるため、追いかける時は海方向に追うのはやめておいた方がいい。
川にも同じく逃げるため注意。

夏の夜の虫取り

7~9月の夏の夜中はクワガタがカブトムシなどが多くとれるがサソリやタランチュラに刺されて・・・

サソリなどに刺されずにクワガタなどをとりたいという人は、朝4~6時前に採集に行きましょう。
すると出るのはクワガタやヒグラシばかりで、サソリなどに邪魔されることなく、安心して虫取りができます!

ノミの行方

ノミは、時々住人の体の周りをプーンと飛び回っているムシです。
その住人に向かってあみをふると、とることができます。

この前あった出来事です

住人が、「◯◯だよね~!カユッ!」といってたんで、ノミを捕まえようとしましたが、なかなかつかまえられずに何回か長い話を聞かされるハメに・・・
その住人はかゆがっているのに、「かくれんぼしよう」とさそってきました。

その住人をみつけました。

すると・・・

ふつうの口調にもどっていて、ノミも消えています。

どこにいったのでしょうか・・・???


通信で虫防御

ハチやサソリなどと遭遇したくない人におすすめです。
ハチやサソリは通信しなくても門を開けているだけで遭遇しなくなるなります。

試してください。

通信中出ない虫は・・・

ガ、ミツバチ、ハチ、アリ、アメンボ、コノハムシ、ミノムシ、フンコロガシ、ノミ、カ、ハエ、クモ、タランチュラ、サソリ

のようです。

虫一覧

名前

売値

生息

時間帯

アキアカネ 80 空中 9月~10月 昼~夕2
アゲハチョウ 160 赤、ピンクの花のまわり 3月~9月 朝~夕2
アブラゼミ 200 木の幹 7月~8月 昼~夕1
あめんぼ 130 池、溜め池 6月~9月 昼~夕2
アリ 80 くさったカブ、アメ  一年中 一日中
アレクサンドラアゲハ 3000 花のまわり 6月~9月 昼~夕1
オオクワガタ 10000 木の幹 7月~8月 夜~朝
オケラ 280 地中 11月~5月 一日中
オニヤンマ 4500 空中 7月~8月 昼~夕1
130 空中 6月~9月 夕2~深夜
60 明かりの近く 3月~9月 夜~深夜
カタツムリ 250 花の上(雨) 4月~9月 一日中
カブトムシ 1350 木の幹 7月~8月 夜~朝
カマキリ 430 花の上 8月~11月 昼~夕1
カラスアゲハ 220 青、紫、黒の花のまわり 3月~9月 朝~夕2
キリギリス 160 草地 7月~9月
ギンヤンマ 200 空中 6月~8月 昼~夕1
クモ 300 3月~11月 一日中
コオロギ 130 草地 9月~11月 夕2~朝
コガネムシ 100 木の幹 7月~9月 一日中
ゴライアスハナムグリ 8000 ヤシの木 6月~8月 夜~朝
コーカサスオオカブト 8000 ヤシの木 7月~8月 夜~朝
ショウリョウバッタ 200 草地 8月~11月 昼~夕2
スズムシ 430 草地 9月~10月 夕2~朝
ハチ 2500 木を揺する 一年中 一日中
タマムシ 2400 木の幹 7月~8月 朝~夕1
ダンゴムシ 250 一年中 一日中
ツクツクホウシ 400 木の幹 7月~9月 朝~夕1
テントウムシ 200 花の上 3月~6月、10月 朝~夕1
トノサマバッタ 600 草地 9月~11月 昼~夕2
ナナフシ 600 木の幹 7月~11月 朝~夕2
ノコギリクワガタ 2000 木の幹 7月~8月 一日中
ノミ 70 住人の頭 3月~11月 一日中
バイオリン虫 240 切株 一年中 8時~17時
ハエ 60 ラフレシア、ゴミ、くさったカブ  一年中 一日中
ハナカマキリ 2400 白い花、タンポポの上 8月~11月 朝~夕1
ヒグラシ 550 木の幹 7月~8月 朝 夕1、2
ヒラタクワガタ 2000 木の幹 6月~8月 昼~夕2
ビワハゴロモ 1800 木の幹 6月~8月 深夜~朝 夕1,2
プラチナコガネ 6000 木の幹 7月~8月 深夜~朝
ふんころがし 800 雪玉 17時~4時
ホタル 300 川や池、溜め池 6月 夜~深夜
ミイロタテハ 3000 花のまわり 6月~9月 昼~夕1
ミツバチ 100 花のまわり 3月~8月 昼~夕1
ミンミンゼミ 300 木の幹 7月~8月 昼~夕1
モルフォチョウ 2500 花のまわり 6月~9月 朝~夕1
モンキチョウ 90 花のまわり 3月~9月  朝~夕2
モンシロチョウ 90 花のまわり 3月~9月 朝~夕2
ヤママユガ 1200 木の幹 6月~8月 夜~深夜

時間の分け方

深夜 23:00~4:00
4:00~8:00
8:00~16:00
夕1 16:00~17:00
夕2 17:00~19:00
19:00~23:00

ゴキブリ は消えたみたいです。
オニヤンマ、カミキリムシ、オオカバマダラは消えていません。